食べた? |
|
 |
|
くったど~~~(´∀`)
これを食べなきゃ、秋が来たと感じられない、マックの月見バーガー!
ん~ うまっ!
でも最近、涼しくなってきて、やっと過ごしやすくなった~。 私は汗をかく陽気より、鳥肌立てる位のがマシだと思う人間なので、今位の少し『肌寒い』が一番好きです。
しかし、月見バーガー……久々に食べるからか、本当に美味しい(>_<) 半熟の卵が、また良いっ! ふぅーー……好きっ!
| |
|
Sep.25(Tue) | Trackback(0) | Comment(0) | 日常 | Admin
|
包み方で性格出るよね(笑) |
|
 |
|
香里ちゃんと、手作りの餃子パーティーやりました。
本当はもっと人数呼ぶつもりだったんだけど、急きょ変な時間枠でやったので、結局二人だけでちまちま餃子作り、食べました。
餃子の皮を包んで居る時の、あの微妙な時間ね(笑) ちまちまちまちま……。
「これ、一人で黙々とやるには、厳しい作業だよね (笑)」 なんて、2人でやるから、笑える。
私、これからも、餃子作る時は、誰かと一緒にやろう。一人でこの作業、辛いわ。
でも餃子って、昨今外で買っても安くて美味しいよね! 自分で作るの、馬鹿らしくなるくらい(>_<)
そして、自分で作ると、いわゆる「家庭の味」になる。今回もそう。 美味しいんだけど、外で食べる餃子と明らかに味が違う……。
何が決定的に、違うんだろう…… 
デザートは、香里ちゃんが差し入れてくれた侍プリン。侍のように?大人な渋いお味でした☆ ご馳走様でしたっ(^人^)
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
|
Sep.24(Mon) | Trackback(0) | Comment(0) | 料理 | Admin
|
妖精さん |
|
 |
| 先日、『人類は衰退しました』の打ち上げが行われました~。
参加していたのを報告出来なくてごめんなさい~。 放送内容がランダムだった為、告知自体がネタバレになりかねなかったので、放送後にしか告知出来なかったんですよねー。
内容はとてもシュールなお話で、面白かった! 参加出来て、とても楽しかったです(´∀`)
そしてとにかく、中原麻衣ちゃんに拍手! 本当に、お疲れ様っ!
そんな主役の麻衣ちゃんと、なのはでもお馴染みの一条和也さん、真田アサミちゃんと写真撮影でっす!
最後に、この作品に携わった全ての皆様、本当に、お疲れ様でしたー!
またいつかどこかで、ご一緒出来ますように……☆
| |
 |
|
| |
|
Sep.22(Sat) | Trackback(0) | Comment(0) | 日常 | Admin
|
出来たてをすぐ食べるべし |
|
 |
|
テリッテリ~の濃厚ソースたっぷりからめたハンバーグ~(´∀`)
母の作り方ではないはず(全然違うレシピ参考にしてるので)のに、母のやり方と同じ様に、生玉葱を炒めないで作る超簡単、ハンバーグなので滅茶苦茶、味、似てる気がする……(笑)
ただ、母は入れない、アレとアレを入れているからなぁ……ふわっふわさ!!
パンもパスタもライスも無しの『ハンバーグのみ』を食べたので、二個ともペロリっすよ! いや、このハンバーグね、「ご飯が進むハンバーグ」てレシピに載っていてね、それホントだから、白飯とか用意したらマジヤバイ。 絶対駄目! 罪の意識無く食べたいので、肉、オンリー。
ご馳走様~(^人^)
| |
|
Sep.15(Sat) | Trackback(0) | Comment(0) | 料理 | Admin
|
確かに似ているけども! |
|
 |
| 私も母もTVドラマの相棒シリーズは好きで観ているのですが。
最近、母がどや顔で「知ってる!?右京さんの新しい相棒の俳優、ナルニア君だってよ!」
ナルニアく……ん? え、それ王国……。 つか、誰だ、その俳優……。
後でちゃんと調べたら、成宮寛貴くんでした……。
おかーさーん(´д`) もぅホント、勘弁して下さいよ……。
| |
|
Sep.12(Wed) | Trackback(0) | Comment(0) | 日常 | Admin
|
酢?黒蜜? |
|
 |
|
久しぶりにところてんを食してみる。
そう言えば昔、ところてんといえばうちは黒蜜だった。 あれは、母が関西人だからなの? それとも母ルール
子供の頃はそれを当たり前に出されて、疑問に思った事なかったんだけど、後に東京では普通三杯酢なんだと知った時のカルチャーショックと言ったら…… 
だって蜜と酢じゃ、おやつかおかずか……てくらい違くない?
母はなぁ、この前も「前田慶次」の事を「前田ケイジロウが……」とかって大真面目に話しているくらいだから。 少しズレてるつーか、ボケてきてるつーか。
だから「ところてん=黒蜜」は関西(大阪)ルールなのか、母ルールなのかよくわからない。
でも母は、東京に住んでいて一体どこで黒蜜付きのところてんを入手してたのかしら。
少なくとも今、うちの近所で売ってるところてんに黒蜜版は無い。
私は元々付いている、三杯酢、練りカラシ、青のりに、更に自分で一味とのりたまを加えて食べます。こんな事してしまうと全然低カロリーじゃないけど、良いんです。 私がところてん食べる時は、夏の食欲低下時の食事として食べているので。(´∀`)
あと、酢が苦手なので、なるべく酢の風味を消したいと言うか……。 だが、ところてん=おかずって考えの私は、黒蜜で甘いのを食べるのよりは、やはり苦手でも三杯酢で食べる方法が好みです。
あなたはどちら派?
| |
|
Sep.3(Mon) | Trackback(0) | Comment(0) | 日常 | Admin
|